逆行とは?
「逆行」と呼ばれる現象があります。
これは、足もみで起こる変化の大きな特徴とも言えるもので、すでに何度も軽減されている方にとってはカラダで解っていることと思いますが、人間がより高いバランスに移行するために起きる現象のことです。
足もみ後に(だるくて眠くなった)、(熱が出た)、(痛みが出た) (かゆくなった)、(むくんだ)(治っていたはずの昔の症状が出た)…などと体験を話してくださいます。
決して好転反応とも違うのですが、この逆行こそ、本来の自分(心身ともに健康で、自己治癒力がしっかり働きエネルギーに満ちあふれた存在)を取り戻して人生を歩むために、逆行という巻き戻しの機能が備わっているのです。
決して怖いもの、嫌なものではありません。
トラウマや心の傷も、時間が解決してくれることもありますが、もう一度味わい直すことで消える・浄化できるのです。
どうぞ、ほどほどで痛みを味わって笑って帰ってください(笑)
逆行こそおめでたいことなんですよ!といつも話すのですから。
それらの反応は臓器や骨、毛細血管を修復したり、細胞の新陳代謝を促している過程で起きるもので、工事現場の騒音のようなものとイメージしていただけますか。
これによって細胞が若返り、心身ともに健康を取り戻すことができるんだ!と自分に自信を持ってくださいね。
~たけログ HOMEへ~
もしくは~プロフィールと足もみの内容~へ