潰瘍性大腸炎・クローン病 医療セミナー【10月22日】
IBD(炎症性腸疾患)ふくしまさんの講座情報をシェアいたします。

〇会場:郡山市中央公民館 第3・4講義室
〇料金:無料
〇定員:90名(当日参加可)
かれこれ僕は約20年前にさかのぼりますが…
劇症膵炎から端を発し、痛くてしゃべるのも水を飲むのもしんどかった口内炎、食道炎を経て大腸、小腸への炎症と続いてのクローン病(特定疾患認定)を患ってきて
かれこれ入退院は8回、手術は3回受けて、一時はストーマ(人工肛門)も10か月ほど相棒に。
副作用もしんどくて、肺炎も3~4回やって危うく死にそうになった時も…
振り返ればまあまあ大変な重病歴でした。。
今は小腸は約6割の長さ、大腸は40センチ短いながらも、日常生活に支障はなく環境にも恵まれていて
週に1回はスポーツジムで好きなHip Hopを(ヘタでも好きで踊って)愉しんだり、おかげさまで毎日の生活を幸せをかみしめながら過ごせています。
ですがどん底だった時、光が見えなくて苦しんだ期間は幾度となくありましたけど、こういった患者同士のゆるい交流会に参加してみてほしいと思います
どうか、僕みたいなデタラメ生活が祟っての発症しやつでさえも立ち直れて楽しく過ごせているって存在を知ってもらって、そして「あの人が良くなれたんだから、僕(私)でも大丈夫かも!!」とささやかでもいいので、明るい希望を持ってもらえたらこれ以上なく嬉しいし、僕の経験が活きるのなら喜んでお手伝いをできたらと願っています
特に、1番の大きな助けで、今でも健康維持の支えになっている《自然療法》やなぜ立ち直れたのか?という体験談なら出し惜しみなく無料でお話しをさせていただけたらと思いますし、押しつけじゃなくて会場で出会った皆さんの話しや悩みをそっと聴けたらとも思っています。
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して6年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~足うらからココロ踊る毎日を~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちらです http://asimomi-take.net/