病院食がまさか懐石料理?!
『おなか減った感覚ある?
じゃ、、まずは3部粥から食べ始めてみようか』
と、思いもよらずの絶食解禁⭐︎
『3部粥で
1分もあれば飲み込めちゃう量だけども
30分くらい時間をかけて
ゆ〜〜〜、っくりとよく噛んで通してあげてね』
とのご指示。
なので今日の病院食解禁記念は
正座をし(好きなんです正座が)
ゆっくりと、ひと口ずつを丁寧に味わう
《懐石コース料理》なのでした笑)。
コーンスープは格別においしかったなあ。。
おかゆもまた
ほんの些細ながらの塩っ気がこれまたほっとしましたね。
と、いちいち感動しながらでしたけど、一言も話さず黙々と瞑想しながら食事を頂く【永平寺】の修行僧(雲水さん)になりきったような気分。。
もう、幸せそうに食するグルメレポートなら誰にも負けない気がしますね!
食レポのお仕事、絶賛お待ちしてまーす笑)。
こんな感じで
食事リハビリや運動リハビリは一歩一歩進んでいく予定で
今日はおしっこの管が外れて
自力でのトイレへと移行に。
自由がひとつずつ増える幸せ✨
傷は幸いにも
麻酔がよく効いてくれていて
大して痛くないのもあるし
トイレついでにちょいと足を伸ばして
見晴らしのgoodな窓まで病院内の散歩♪
安達太良山がスッキリと見れましたよ。
ハートまで清々しい晴天となれました(^^)
ちなみに、、
《小腸エリア》の痛みを緩和するため
胸椎10番と11番の間から麻酔薬を入れてるのですが
なので、栄養吸収が弱い人や病中病後
太れない人など、小腸付近の働きを改善したい人は
胸椎10番と11番
辺りをこんにゃく湿布で温めたり
ツンセラで刺激をしてあげると良いですよ。
これ‼️妊活に取り組んでいらっしゃる人や
妊娠中のママにも大事な情報ですよ。
今の日本人は総じてミネラル不足と言われているのをご存知ですか?
カロリーだけではなく、栄養素を力強く吸収する小腸の力がなかったら、サプリなどでいくら口から摂ったとしたって、ささっと流れてしまいむしろ体毒成分となるだけ。。
まずは
『入れる』
ことよりも
『本来の働きを高め取り戻し
毒を出せるからだへ』
シフトしてみてはいかがですか?
効果あり!と身体を張った体験経験は
きっちりと活かさせていただきます^ ^
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して7年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
あなたを根本から救う、それができるのは
当院の技術でありサービスです。
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちら http://asimomi-take.net/
INSTAGRAM →
