失敗しない治療院の選び方
他にいいところはないかとお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
整体、整骨院、接骨院、鍼灸、マッサージ、カイロプラクティック、一等地に多くある 大手のリラクゼーションサロンなど…
治療院を探そうと思ってもいろいろありすぎて、どこに行けばいいのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
何となく近くにあるマッサージ屋さんに行ってたり…
上記の業種は厳密にいえばそれぞれ違います。
でも実際には接骨院でマッサージをしていたり、カイロプラクティック院で整体をしていたりと、あいまいな部分も多いのが現状です。
なのでここではあえて、それらのものを一括りにして「治療院」と表現いたします。
ちなみに私「たけ」は体の土台である足をしっかりと整える
「足ツボ足もみ」ですが
「経絡整体による骨盤調整・筋肉ほぐし」や「足のねじれ歪み矯正」「美容頭皮ケア」などの技術・プランも取り入れています。
■ 「たけ」の足もみは治療系の意味合いが強いですが、美容につながる頭皮経絡ケアは、癒しやリラクセーション色も濃いので、そこは柔軟に捉えてほしいと思います
■ 価格ですが、ご年配の方なども継続的に続けて受けていただきたいので、他店と比較しても、比較的良心的に設定しております。
治療院を選ぶ際には次の2つのことを基準にするといいでしょう。

1)治療系かリラクゼーション系か?
施術の目的によって、治療系とリラクゼーション系の2種類に大別されます。
●治 療 系
治療系は痛みやこり、その他の症状を根本的に改善したり、本来あなたにとって快適な体を取り戻すのが目的です。
施術行為そのものの気持ちよさは目的としていませんが、体が改善していくことで施術中に心地よさを感じることは勿論あります。
本来の整体や、正統なカイロプラクティックはこちらの部類でしょう。
治療院全体の2割程度が治療系といわれています。
当然ですが治療系といわれる中でも、治療院や治療家によって技術レベルや内容は大きく異なります。
ちなみに当院は「治療系」に重きを置いております。
注)私の足もみはイラつくほど 我慢できないような痛みはありませんので。
●リラクゼーション系
その場の気持ちよさを味わってもらうのが目的です。
癒し、ほぐしとも呼ばれています。
また治療や矯正と称していても、実はマッサージやほぐしなどをしているところも多いです。
一般的な接骨院、整骨院、整体などが、こちらに入ります。
施術行為自体の気持ちよさを味わってもらうのが目的なので、施術時間が長くなるほど当然価値があります。
そのため「○○分コース○○円」のような料金設定になっていることも多いですね。
およそ8割の治療院はリラクゼーション系といわれています。
治療院なのに治療じゃなくてリラクゼーションの方が多いというのも不思議な感じがしますが、本物の治療の技術を身につけるために必要な時間やお金、労力のことを考えると、このような現状も仕方がないかもしれません。
ただこれらは一概にどちらが良い悪いということではないので、あなたが
「どうなりたいか?」によって選ばれるといいでしょう。
一番残念なのは、
症状を本当に改善しようと思っているのに、マッサージや一般的な接骨院、整体に行ってしまう。
その場の気持ちよさを味わいたいだけなのに、治療系の整体院や本格的な整骨院に行ってしまう。
というように間違った選択をしてしまうと、思ったような結果が得られないということになるでしょう。
2) 内容重視か価格重視か
健康保険を使っている接骨院もあれば、自費診療の整骨院や整体院の中でも料金はさまざまです。
当然良い治療はそれなりに料金も高くなってきますが、特に治療の質や内容を問わないのであれば、保険を使って一回数百円という接骨院もあります。
これも良い悪いというよりは、あなたの目的にあったところを選ばれるといいでしょう。
一番良くないのは、
とにかく安上がりに済ませたいのに、自費診療の整骨院や整体院に行ってしまう。
本気で体を改善したいのに、保険治療の接骨院やクーポンなどで安売りしている整体院に行ってしまう
というようにあなたの目的と違ったところに行ってしまうと、時間とお金のムダ遣いに終わってしまうので、よく検討するようにください。
A:内容重視の治療系・・・全体の約5%
【長所】
・ 症状の根本的改善・予防を目的としている
・ 技術レベルが高い
【短所】
・ その場の気持ちよさは目的としていない
・ 料金は高い
B:価格重視の治療系・・・全体の約15%
【長所】
・ 症状の根本的改善・予防を目的としている
・ 料金が安い
【短所】
・ その場の気持ちよさは目的としていない
・ 技術レベルは??
C:価格重視のリラクゼーション系・・・全体の約70%
【長所】
・ その場の気持ちよさを目的としている
・ 料金が安い
【短所】
・ 症状の根本的改善・予防は目的としていない
・ 技術レベルは??
D:内容重視のリラクゼーション系・・・全体の約10%
【長所】
・ その場の気持ちよさを目的としている
・ 技術レベルが高い
【短所】
・ 症状の根本的改善・予防は目的としていない
・ 料金は高い
以上、治療院を選ぶ際のコツや目安をお話ししました。
あなたが良い治療院や治療家に出会え、症状が改善することを願っています。

「むやみに足ツボ足もみを促す訳ではありません。お気軽に」
