自然食料理教室にて~13年5月~郡山かりんの会~
先生や先輩方、仲間にも元気で会えるのは本当に嬉しいですしね。
近況を聞くのも楽しみだし、これからもこの「ひと時」を大事にしていきたいです

・玄米ご飯(小豆、黒米入り)
・味噌汁(玉ねぎ、豆麩、椎茸、ネギ入り)
・大豆コロッケ
・青菜のクルミ和え
・小松菜クラッカー
僕が揚げたコロッケは少し温度が高かったみたいで焦げ気味(汗)
それと小松菜クラッカーは切れ目を入れないまま焼いたんで、ただの1枚せんべいに… 反省!(サル)
常々感じる事は
「楽しかった 美味しかったね」では終わらせるのはもったいない!
ここで習うことは調理だけに限らず茶碗洗いの「掃除」茶碗を片づける「整頓」 使わせていただいたテーブルとか床を「掃除」まで生活すべてを学ぶ貴重な場なので。
学んだことをまずはわが家から!そして周りから活かしていけるように、常に意識を持って楽しめたらと感じた今日の自然食料理教室でした。