超一流の職人の所作は美しいーすきばやし次郎ー
ひときわクローズアップされたのが
「すきやばし次郎」
7年連続のミシュランの3つ星店

世界一の寿司と評判になった
おすし屋さんです
まだ食べたこと無いですから味については判りませんが、職人としての道を自然体で追求しつづけてきた姿勢には頭が下がります。
手本として学びたいです。
「一度自分で仕事を決めたら、どっぷりとその仕事に浸からなきゃいけない」
「仕事に惚れなきゃだめなんだよ。仕事の不平不満なんて言ってる暇はない
技を磨くことに人生を賭けなきゃ」
「寿司職人という天職を見つけたのではなく
自分で選んだ仕事なのだから好きにならなくてはいけないという戒めを持ってやっている」
か、かっこいいですねー!
いろいろなものに手を出すのではなくて、1点に焦点を当ててどれだけ真剣に取り組み続けたか。
これがすべてなんですね。
実は僕、お寿司は大好きで、3ヶ月に1回ぐらいのペースですが回転寿司屋さんにはよく行きます(苦笑)
ただ、すきばやし次郎さんのお寿司を食べに行くのが叶うかどうかわかりませんけど、次郎さんの寿司を握る姿、雰囲気を間近で感じてみたいと思った、春の時事ネタでした。
それと安倍総理、
潰瘍性大腸炎が落ち着いているからといっても、お酒やお寿司は控えめに(笑)。