「あなたと健康」栄養教室通信講座が修了しました
足もみ士の「たけ」です。
台風18号が通過し、爽やかで突き抜けるような秋晴れの空が見える自宅にて、、
最近の「たけ」の動きですが、おかげさまで元気に絶好調!で過ごさせていただいております。
フェイスブックやツイッター、グーグル+あたりの投稿を見られた方からは「遊んでばっかじゃん~」と言われても反論できませんが(苦笑)
今は、2月の急な休養によって、予約していたのに施術が受けられなくなってしまったクライアント様を優先して足もみを受けていただいているところです。
有難いことに、「本当に待ってたよ。身体に気を付けてまた頼むね」
「おめでとう!」
と言って顔を見ただけで拍手してくれる方もいたり。。
みなさんの温かさにしみじみと感激しつつ、心を込めての足裏足もみの施術、より一層"顔晴ります"。
そして健康管理士の資格合格に合わせて嬉しい知らせが、、
「あなたと健康」栄養教室通信講座。修了いたしましたー!

この通信講座は、テキスト3冊を熟読したうえでレポートを郵送で提出、
そこに赤ペンでアドバイスなどを書き込んでくださることで、より一層学びを深めるというもの。

初期の頃の問題には、「普段の献立をそのまま書き込んでください」など、つい自分を良く見られたい、恥をかきたくない…など格好つけて、ありのままの生活を書けずに筆が進まなかったり。
全12回のレポートを修了するのに今振り返れば、3年もかかりましたが(汗)。
通信講座の赤ペン先生(Oさん)が、提出された文章から奥の深い部分まで読み取ってくださり、厳しくも温かいメッセージを寄せてくれたのが心に染みました。
「何があってもいいのです。その中で何を思い、どう考え、結果が次のスタートを生みます」
「ご先祖様からの頂きものは全て素直に受け止め昇華させ、ご先祖様に喜んでもらえる生活にしてきたいもの」
「苦であっても自信を躾けていきましょう」
「本当の(お手当て)とは自分と向き合い、体に感謝する心の表現」
この学びは僕にとってかけがえのない【宝】となりましたが、これから工夫して活かしていくための新たなスタート!
身が引き締まりますが、学んだ事をさらに深め、自分なりの言葉で伝えていきたい
まずは身近な所から、手の届く範囲の所から勉強会、講習会などの活動をしていきたいと考えています。
通信講座のO先生、感謝いたします。がんばります!
最後に、10年後にメチャメチャ差が付く!
「足裏・足指エクササイズ」を紹介しますね。

あなたの足指でじゃんけんの「パー」ができますか?
毎日2~3分のちょっとした習慣が長い目で見たら大きな差になりますよ。