1/25の朝活「当たり前な事の奇跡と感謝…」
テーマは"当たり前な事の奇跡と感謝 生きる事の大切さ"。明るい笑顔が素敵なお母さんです。
朝倉さんのプロフィールはこちらのサイトでどうぞ
朝倉さんは三人の子宝に恵まれて「三恵」さんという名だそうです。
長男の「まさし君」が小児がんによって、7才で天国に旅立つまでに至る日々を
ブログ~みっちゃんの気まぐれ日記~でも紹介されていますが、お話の一つひとつ、エピソードそれぞれから「まさし君」の強さとやさしさ、家族の愛が良く伝わってきました。
私にも2人のサイヤ人?猛獣がいて、本当に手におえないほど元気いっぱいで、小憎らしく感じることもしょっちゅう。
ただおかげさまで大病もなく、毎日元気な姿を見せてくれるだけでも奇跡だという事を忘れていました。
そして時間がいつまでもあるような錯覚をおこすくらいの日常、当たり前と思えるような毎日こそ感謝なんだと気づく大切なきっかけを朝6時からいただいて、朝からこんなに目頭が熱くなるなんて最高のいい~チャンスに!
講演の中で紹介された動画です こちら バックの歌もいいですよ
これから息子たちを怒るとき、注意するときは抱きしめながら言ってみよう♪
どんな反応かな?
朝からとても清々しい1日のスタートにりました。
今夜は息子たちの好きなハンバーグ作っかんねー!