お金をかけずに元気になれるケア~足もみ講座(8/23とみや)
足踏み・足もみ整体師の「たけ」です。
7月24日
〜足もみセルフケア④骨格((肩・首・肘・背中・腰・骨盤・膝)編〜でした。
予報に反してほとんど雨が降らずでホッ。
この日は当日キャンセルもいらして少人数だったのもあり、講座リピーターさんだけでの開催。
ざっくばらんで和気あいあいな雰囲気の中で(ツンツンセラピー)などのマル得の健康UPあれこれ!もお伝え
思った以上に好評で
「これは良いわね~
入院中のお友達にもやって教えてあげたいわ」
とカンタンながらも気持ち良くて効果バツグンの
”たけ流” おすすめケアは
足裏ケアよりも盛り上がったかもです笑)
あしうらの押し方レッスンでも
ご参加の皆さん全員へ押し廻らせていただいて
「これが根っこなのね」と自覚していただけたご様子。
足元の悪い中、ご参加ありがとうございました。
次回は
毎月1回・6回連続シリーズで
「足もみセルフケア講座」パート5
~生殖器(男性特有疾患・不妊・生理痛・婦人系)編~

リフレクソロジー(反射区)に沿った
足裏部分への押し方やケアの方法をお伝えするのは勿論ですが、
当整体院での足もみセルフケア講座は2部構成で
一: 《あしうら・足指》勢いの出る姿勢の "カギ"
真っ直ぐ立てるよう【足指】を使えるようになるストレッチ
二: 足裏反射区(リフレクソロジー)もみほぐし法のレッスン
あしうらから
姿勢?妊活・不妊改善??生理痛??婦人病??
関係ないでしょ…と思う方も多いと思いますが
あしうら(土台)の自然性は
身体(上部)の自然性に繋がり
あしうら(土台)の緊張(固さ)は
身体(上部)の緊張(固さ)に繋がります
あしうら(土台)のやわらかさは
身体(上部)のやわらかさに繋がります
内臓や脳など、直接マッサージする訳にはいきませんが、あしうらからのアプローチで(間接的ながらも)循環が良くなり、疲れが取れて働きが上がる方法
自分自身の体調把握や、健康力UP
家族や親にもんであげるのは、それはそれは喜ばれますよ。
【日時】 8月23日(水) 10時~11:30頃まで
【場所】 自然食品とみや 024-939-7555
【料金】 1,200円
【人数) 10名
この体感型講座を通して
「セルフケア習慣の大切さ」と
「からだは自分自身で整えられる」面白さや奥深さ・心地よさなどを
体感してもらえたらと思っています。
和気あいあいな雰囲気ながらも
巷に溢れるネットや本だけの独学では分からない
専門的な《技術》をお伝えいたします。
また、現状お悩みの部分に対しての、あしうらに潜んだ《改善ポイント》を適切に指導。
健康力UP!を一緒に目指しませんか。
もちろん初めての方も大歓迎デス!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇施術内容・料金プランはこちら
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して6年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~足うらからココロ踊る毎日を~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちらです http://asimomi-take.net/