南部鉄器の鉄瓶、お宅で眠っていませんか?
ひとつ、ご縁ある皆様へお願いがありまして、、
南部鉄器の鉄瓶、お宅で眠っていませんか?

【鉄瓶のイメージ】
できたら、1.2L~1.5Lほどの大きさのものが理想です
《もちろん使用済可》
ガスでコトコト煮出した、本当の「さ湯」を
僕も含めて皆さんへお出ししたいのです。
整体の師匠が住まいを構える姫路でいただいたのですが、
お湯がやわらかくて、からだが喜ぶような「もっと飲みたい!」と思える、やさしいおいしさ。
もちろん、市場適正と思える額で引き取らせていただきますし、もし良かったら渾身の足もみ整体でご奉仕いたします。(カラダで払うのか?!)
この時期、バザーなどのチャンスも大いにあると思いますので、どうか「たけ」までご一報をお待ち申し上げます。
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して6年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~足うらからココロ踊る毎日を~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちらです http://asimomi-take.net/