子育てサークル”なちゅゆる会”の招きでセルフケア講座を
自然派子育てサークル”なちゅゆる会”の招きで
白河市・西郷村にて
《足もみセルフケア教室&こんにゃく湿布体験》をやらせていただいてきました。

僕としても今までにない取組みで
〇足もみセルフケア教室
〇自然療法の"こんにゃく湿布"体験
〇食からのアプローチで"ごぼう味噌"スープをみんなに振る舞う
普段はこの中で1つだけが講座のテーマですが
今回はまとめて3つ組み合わせての
【デトックス】に特化したスペシャルな講座デス!
足もみで芯から老廃物(毒)を掻き出して自己治癒力を高め→
こんにゃく湿布で内臓の疲れを取ってリラックス→
《ごぼう味噌スープ》で酵素を取り入れ排毒、腸を元氣できれいに。

【ほとんどの人が寝ちゃうくらいに心地よくリラックス♪】
たかがこんにゃくで‥とか色々と先入観があるのは当然ですけど
3年もの年月をかけて土の中で育ち、自然の力を蓄えたもの
助けてくれるのは単なる温めるためだけの
【熱】ではなくて自然の力
他の温熱療法と違って、じんわり~って芯までそっと温まる心地よさみたいなものを感じてもらえたら嬉しいです。
こんにゃく湿布のやり方は ↓
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

【ごぼう味噌スープが好評で、何杯もおかわりする人続出!】
うちの隊員二人(息子)が1M以上もあるゴボウを休み休み…
すりおろしてくれた甲斐がありました。
作り方のレシピはこちらをどうぞ↓
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-24.html?sp

【ご参加のお子さんがアシスタントをしてくれて場が和みました】
最後はこたつでほっこりと談話タイムも楽しくて和気あいあいな雰囲気
お開きは13時半くらいだったでしょうか?
化学調味料や保存料・柔軟剤などに(極力)頼らない・自然に沿ったものを子育てに活かし奮闘されているママさんたちこそ、手間がかかる訳ですから、家事量としてはちょっと大変…
でも裏を返せば
それだけ、子どもさんへの愛情が深いのですね。
手間も苦労も惜しまないママさんだからこそ、疲れを(できるだけ)溜めこむことなく
《まずはご自分を大事に》してもらえたら‥と思うんです
からだって…
ご自分で思っている以上にがんばってくれているんですよ!
そんなママさん達からは
・今までになく、すごくデトックスできました
・ごぼう味噌スープが美味しすぎておかわり3杯も!
・長年の腰痛の《根っこ》が実感でき、これからの対処の方法が見えてよかったetc…
ご参加のみなさんからは
《また次もやってくださいますか!》との声が多く、素直に嬉しい限りです^^


【なちゅゆる会の近藤さん・結城さんと】
主催して下さった”なちゅゆる会”のスタッフの皆様
御参加下さいました皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して7年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~足には驚くべき治癒力が眠っているんだ~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちらです http://asimomi-take.net/