【募集】「足もみセルフケア」教室⑥~姿勢・美容編~
今回は最後のまとめです!
「足もみセルフケア教室」パート6
のご案内と募集です
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
気持ちよくて元気回復!「足もみセルフケア」教室
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
基本編~姿勢・美脚・美容・ダイエット編~
●日時 12月17日(土) 10時~11時30分
●場所 「大竹茂足もみ整体院」
●定員 5名(あと3名)
●料金 1,000円
●持ち物 ・お持ちのハンドクリーム(なくても可)
・お持ちの足もみ棒(なくても可)
膝まで窮屈でなく まくりあげられるゆったりな服装
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
リフレクソロジー(反射区)に沿った
足裏部分への押し方やケアの方法をお伝えするのは勿論ですが、
当整体院での足もみセルフケア講座は2部構成で
一: 《あしうら・足指》は勢いを出せるカラダになる "カギ"
まずは真っ直ぐ立てるよう【足指】を使えるようになって姿勢がよくなるワーク
二: 足裏反射区(リフレクソロジー)もみほぐし法のレッスン

あしうらから姿勢?美容??
関係ない…と思う方も多いと思いますが
あしうら(土台)の自然性は
身体(上部)の自然性に繋がり
あしうら(土台)のやわらかさは
身体(上部)のやわらかさに繋がります
土台が不安定だったら
上の方(全身)で緊張したり、左⇔右と歪むことで
まっすぐを保とうとしてしまいます
土台(根っこ)の問題を放っておいて
見える部分(枝葉)は、内面から溢れ出るような
美しさで、若々しく過ごせますか~
6回シリーズの講座で今回が総集編でもあるので
単発のご参加も大歓迎です!
この体感型講座を通して
「セルフケア習慣の大切さ」と
「からだは自分自身で整えられる」面白さや奥深さ・心地よさなどを
体感してもらえたらと思っています。
うちの整体院は~緩んでリラックス~を提供するサロンですので
気を遣ったり難しい講座ではありません。
まずは健康診断やリラックスタイムだと思って
和気あいあいな雰囲気で
《足元からの からだメンテナンス》、始めてみませんか?
お問合せ・申込みは☎ またはこちら
◇ご予約・お問合わせ電話◇

~あしうらから明るい未来の扉を開こう~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちらです
http://asimomi-take.net/