足の爪の切り方を間違うと取り返しが…
〇足の爪の切り方 記事をシェアします~
【正しく切れば、冷えやむくみが解消 巻き爪も改善する?】
https://kenka2.com/articles/719
ちょくちょく切るのが面倒くさいからといって
どうかくれぐれも短く切り過ぎないで!!
確か10年前ほど前
僕は失敗したんです。。
つい深く切り過ぎて
左足の第3・4趾が《巻き爪》に・・・
足指にも体重が乗るべき【中心軸】ってあるんです
各指でしっかりと踏みしめることで
左右の崩れにも対応し
前後の踏みしめやダッシュにもひそかに大きな役割を担っている【足指】。
《寝指》や《外反母趾》・《浮き指》・《ハンマートゥ》・《巻き爪》 では本来の力が出せなくなったり身体のバランスがとれなくて姿勢や骨盤の歪み 首肩の慢性的な凝りの原因ともなるってご存知でしたか?
当院では足指のねじれ歪みを真っ直ぐになるような(施術では1度で戻りますとは言えません)日頃のメンテナンスケア法をお伝えしていますし、もう現状以上にひどくならないような足指体操やケアの仕方も助言させていただいています。
足指をきちんと使えているか
そうでないか
・施術が始まる前(ビフォー)
・足指でしっかりと地面を踏みしめている時(アフター)
筋反射テストをすると
どなたにも例外なく
《足指が使えているかの大事さ》を実感していただけるものと思っております。
お勧めのプランとしましては

②足裏の反射区から見た、弱っている部分の指摘などの
◇足裏アーチ回復・足裏診断 20分コース 2,000円(税込 要予約)
または
当院の「足もみ」初めて の方限定
骨盤リセットほぐし+足つぼ足もみ 計35分 3,800円(税込・要予約)
「足もみ」ってどんな感じ?痛いの?かなど、まず試してみたい方は
このショートコースをお奨めしています。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇料金プランはこちら
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して6年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~さあ!あしどりがかるくなるぞ~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちら http://asimomi-take.net/