全身の健康が足から良くなる。足もみ予定表【18年12月】
足踏み・足もみ整体師の「たけ」です。
昔の人は、寝る前に飲む一杯の水を『宝水』と呼んだそうです。
就寝中の水不足は、心筋梗塞や脳梗塞などの発作から身を守ってくれる水のこと。
まるで宝物のようにありがたい水だから宝水で、不老長寿中の水
歳を重ねると、体の水分は蒸発や発汗によって失われやすく、朝型にドロドロの血液になる場合が少なくないとのこと。。
朝はまさに、《魔の時間帯》であり、血栓を予防するためにも、宝水は重要!
人間の体のほぼ2/3は水ですね
頭のてっぺんからつま先まで、水分を含んでいない部分は1つもありません
長生きしている方々がお茶が好きなのも、お茶の成分と並行して水分を補給し、体細胞の乾燥を防いでいるからなのかもしれませんね。
ですが、夜間頻尿でトイレに起きるから水分は摂りたくない…
なんて思う方、いませんか~
〇たけしの家庭の医学~青竹踏みで頻尿を改善!
https://nowkore.net/archives/37572
青竹踏みもいいですが、ピンポイントでの足裏刺激は
頻尿だけではなく、チョイ漏れや過活動膀胱にもgoodなんですよ。
足裏反射区はコチラ↓

〇 骨盤底筋群を鍛える《肛筋トレ》。
ぽっこりおなか解消や、美尻になりたい人
これオススメです♪
https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/body/IXgDNFU
そして宝水と同じように、朝起き抜けに飲むコップ1杯の水も大事ですよ。
水の刺激が心身に爽やかな目覚めを促し、便通がよくするからです。
そうは言っても、一気に飲み干さないで、噛むようにゆっくり飲むと良いですよ。
できたら水道水よりは湧水などの『生水』がオススメです。
■12月はからだのお疲れ大掃除月間♪
年末くらいは
カラダに~ありがとう~の想いを
ちょっとだけ向けてみるのも大事かなあ、、
なんてじみじみと感じます
どうか身体もココロまでもスッキリ~と軽く
年末年始を笑顔^^で迎えてもらえたら嬉しいです。
追伸)
12月1日は7年前に開業をした日
8年目を迎えました。
ひとえに皆様のおかげでございます。
これからも今まで以上に
もっともっと喜ばれる『足もみ整体師』を目指します。
皆様にとって『健康サポート担当』として、もっともっと感覚を磨いて技術を高め、カラダの追求を楽しみつつ、シェアしていきたいと思っています。
みんなで深化していきましょう!
《足もみ整体の施術日》お知らせ
細かな空き時間などの状況は、リアルタイムでなかなか載せきれずですが
予約希望日・希望時間を気軽にお申し出ください。(メール歓迎)
注:【当日でも完全予約制】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【足もみセルフケア講座パート③】
~胃痛・胸やけ・糖尿病・腸のお悩み(消化器)編~
●日時 12月11日(火) 10時~11時45分くらい
●場所 自然食品店とみや 郡山市開成2-4-15
●申込みは 自然食品店とみや ☎ 024-939-7555
または「たけ」まで

《古武術》に学ぶ 女性のためのうごけるからだ教室
~日常から仕事・介護など~
●日時 12月8日(土) 10時~11時
●場所 大竹茂足もみ整体院(郡山市開成6-6)
●定員 4名(残り3名様)
●料金 2,000円
おこなう内容は、武道や格闘技系では全くありません
すでに自分の内側に備わっているけど居眠りしがちな《身体感覚》を発見し開くことで、ぐっと身体の自由度が増し、思わぬ力にあふれていることに気づくことでしょう。
普段の生活や仕事・趣味やスポーツが楽しめる割に成果が上がる『身体活用のレシピ』を個々に合わせて、わかりやすくレクチャーします。
どなたでも安心してご参加いただける内容です。
男性も歓迎です。ご相談ください!

・気持ちよくて元気回復!
「足もみセルフケア」講座⑥
姿勢・代謝アップ・美脚編~
●日時 12月8日(土) 11時~12時
●場所 大竹茂足もみ整体院(郡山市開成6-6)
●定員 4名(残り3名様)
●料金 1,000円
お問合せ・申込みは☎ またはこちら
お知らせ④
《自己免疫疾患さん~ほっこりお茶会♪》
●12月8日(土) 13:30~15:00
●定員 3名
●料金 無料
https://goo.gl/posts/6rzgy
堅苦しい、氣が重くなるようなお茶会ではないです^^
難病患者さん同士だからこそ、日頃のしんどさや大変さの気持ちが分かりあえることもあると思いますから。
どうか一人で抱えこんで悩まないで。
体内に帯びている 《電磁波》 を一瞬で【放電・排電】できる
アーシングマットに乗ってごろんと寝てるだけでも大丈夫です(もちろん無料)。
もし悩んでいるお友達が居たら
そっとお知らせして下さいましたら幸いです。
注)準備もありますので、事前のご連絡をお願いします。
mail: foot@asimomi-take.net
☎: 090 4633 5749

●誕生日月の方限定
~足からの健康診断~《足健50分》4,800円 新プラン!
《施術内容》
・後姿にて左右の脚の長さがそろっているか、歪みチェック(ビフォーアフターを撮影して診断)
・骨盤リセット(約5分)その後 足もみ施術45分
※施術後は足もみ通信簿をお渡しいたします
《料 金》 4,800円
誕生日月くらいは、『今』」のからだの状態はどうなのか?を確認
普段がんばってくれているおからだを労わってあげてはいかがですか。

毎日がんばっているお子さん向けの新プラン!
《ジュニア足もみ整体ケア~高校生以下向け~20分コース》 1,800円
あしうらにある『中心軸』へきちんと重心がかかるよう骨盤リセット整体→足もみで末端からの活性化。
足に溜まりがちな疲労を抜いてケガしにくい状態へシフトしませんか。
通いやすい料金設定としました。
お知らせ⑦
ご友人が集まっての 《出張足もみ会》 大歓迎
6畳程度のスペースさえ使わせていただけましたら十分です。
仕事の合間に足もみ整体でシャキッと!
社員さんへの福利厚生と健康管理を通して能率もUP!
オフィスへも訪問足もみの実績多数で
「普段、忙しくて整体院に行けないんだけど…」
といった経営者の方にも喜ばれております。
注1) 4名以上から伺います 各料金プランは応相談
注2) 1時間単位での出張施術もお引き受け(イベントやフェア等)
(例:3時間なら@7,000×3 その間なら施術人数無制限)
注3) とりまとめ・世話役の方に足もみ施術を受けていただくのが必須条件
注4) 交通費・ガソリン代は距離によりご負担願います
(4キロ100円計算 例:往復で100キロなら2,500円)
他にも、公民館さん主催などの
【美容頭皮ケア】や、【足もみセルフケア】講座情報は下記をどうぞ。
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-468.html
〇足育こどもからだ教室も
お声かけお待ちしております!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【全身の足圧・足踏み整体】+【足つぼ足もみ】を組み合わせた
「たけ」流足もみ。

①ツライ・痛い箇所など、あなたのお悩みや
「こうなりたい!」という願いを伺います。

②【足踏み】で太ももや臀部の大きな滞りや詰まりをほぐし、まずは大きな流れを改善
骨盤リセットで體(からだ)をまっすぐに整えた後に
⇓

③【足つぼ足もみ】で各臓器や反射区などの細かい部分の「根っこ」を引き出してほぐし、末端から活性化
一般的なリフレクソロジー(足裏反射区療法)を超えた、他にはない深い足つぼ足もみで、冷えやむくみ、腰痛、肩こり、慢性的な不調、どこの整体院や治療院へ行っても解決できないetc…
施術プランはこちら
足もみって病気治しや悪いところの改善だけではないんです
いわゆる、マイナス(-)をゼロに戻す、弱っている所を改善して、せめて普通の体調を取り戻す…だけではありきたりだし、物足りないと思いませんか?
足もみ整体の施術を通して、土台である足、足指から
光り輝くようなあなた本来の 《自然治癒力》 が開放されたら…
そして全身の姿勢が良くなり、以前よりも何割増しか 《体幹からの力》 が出る割に疲れにくい體(からだ)へと進化して、パワフルでスキップしたくなっちゃうような足取り軽い毎日を送ってもらいたい
というのが足もみを通しての願いであり、施術のコンセプトです。
足もみを受けた方の感想・アンケートはこちらをどうぞ→その①、その②
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【営業日】
月・水~土:10:00~19:30
日曜・祝日 :10:00~15:00
定休日:火曜日
・完全予約制
・《最終》施術のスタート時間は18時30分
・出張や時間帯についてはご相談ください。出来る限り対応します
出張・ご訪問は、どうしてもお越しになれない方だけに限定、ご相談ください
・郡山市久留米「そわか」さんでは開催しなくなりました。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇料金プランはこちら
◇ご予約・お問合わせ電話◇


◆治療院の看板ナシの隠れ家的サロン
◆開業して6年目、クレーム1度もなし、安心で完全予約制なのでお待たせしません
サロンの場所はこちら
≪安積高校、針生が丘病院近く P6台あり≫
~さあ、あしどりがかるくなるぞ~
大竹茂 足もみ整体院
公式HPはこちら http://asimomi-take.net/