砂浴デトックスのレポ2019⑥~猪苗代湖
『足裏』から全身の悩みを根本的に改善・解消。
足踏み・足もみ整体師であり
自然療法愛好家の『たけ』です。

《2019.9.10 11:30~14:30》
〇条件
晴れ時々曇り 気温 28℃ 風はやや強め(台風15号の余韻で)
日差しは強し。雨上がりながらも地熱がしっかりあった
砂浴の快適さ ☆☆☆☆
〇変化
おなか(胃or小腸)の不快感・気持ち悪さが出た
胸椎の裏(背中)と、左ひざがちくちく、膝下オスグッドの跡が痛んだ
夜は顔や足裏が火照るように熱かった
台風の余韻を感じる猪苗代湖から
パワーをもらった《砂浴》となりました。
どーんと来るような頭の重さやだるさは出なくなって
んん、毒が溜まらない体質へシフトしたのか、またも良い体調の状態が続いています^^
夜はでも眠くて眠くて…神経の疲れが抜けて翌朝は冴えてすっきり!

浜で飲む(ごぼう味噌)は格別デス♪♪
五臓六腑に沁みる美味さ…ってこういうことを言うのかもしれませんね。
そして戻ってからのこの日の夜ごはんは
塩鮭を焼いて御馳走に。
普段と特段、変わらない感じで。
それが、鮭にまぶした塩味の濃いのが気になって
ちょっと嫌に感じたのはなんだろう??
ああっ、これって
砂浴で五感(味覚)が鋭敏になったんだなと。
これからは
環境破壊の歯止めが効かず
自然災害はいつ起こっても不思議じゃなくて
日本は添加物や農薬の規制は本当にザルで緩く
低コストでの生産と経済優先主義がますます進んで
何が入っているか分からないものがいまだに広く出回ってしまっているサバイバルのような時代、、
自分にとって
【必要か、要らないか】
【有用か 毒か】
【毒が入っても排出できる、強いからだへ】
自分の鋭敏な直感で見極めて選んでいくしかありません
"頭"じゃなくてですよ。
これを決めるのはセンサーとしての《皮膚感覚》って、本当に本当に素晴らしい能力を秘めていて
なので、決して砂浴だけを推奨している訳ではないけども
神経や五感を常に鋭敏にしておくこと。
だからといって
ピリピリして神経を尖らせてキンチョーしていてくださいってことではないですからね笑)。
道端にそっと咲いてる
ミントの葉をすりすり触って、その香りを嗅ぐだけでも皮膚感覚や嗅覚・自律神経に良い刺激となって、からだは喜びますから。
ええと、僕はこういう立場なので、
お金をかけなくても自分でできる方法の 《足もみ》 はとても良いと思っています
ご自分なりに回帰する
《やり方》を大事にされてみてはいかがですか。
例えば、、
スーパーで買い物をするときに
こっちの人参とそっちの人参と…どっちがいいかな???
なんて思う時ありますよね。
そんな時はキネシオロジーで自分の身体に聞いて選べば間違いないと思います
ぜひ知っておいて、毎日の暮らしに役立ててもらいたい技なので!!
この辺りの話を詳しく知りたい方は
何かしらの講座で空き時間にでも聞いてくださいね。
もしくは、いま準備中の
楽しい【ZOOM】お茶会or飲み会で機会を作って伝えできたらと思いますm(__)m


この間、砂浴に来た8月末の時は
とんぼが大量に飛び回っていたのが
一体どこにいっちゃうんですかね。。
稲もだんだんと黄金色になりつつあるし
蕎麦畑がとてもきれいで
コスモスも風に気持ち良く揺られていたりと
秋もなかなかいいもんです
大自然を満喫できる最高なロケーションの猪苗代湖☆
今年はあと1~2回入れたら嬉しいなと思っています。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇ご予約・お問合わせ電話◇


自己紹介ページは(Note)
ストマ(人口肛門)が10か月で運よく外せた奇跡☆は
自然療法に出合ったおかげで助けられました。
大竹茂 足もみ整体院(福島県郡山市開成)
http://asimomi-take.net/
INSTAGRAM →
