チャリティ足もみ会のご報告(9月14・15日)
木更津出身のヤンクロックバンド
『氣志團』を敬愛しているたけです。
9月14日、15日の2日間に渡り
4万5千人もの人たちが
氣志團の出身である房総の地に集結した音楽フェス【氣志團万博】。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/16/kiji/20190916s00041000340000c.html
リーダーであり、フェス総長の翔やんは
『全部俺のせいにしていいから』
とはらをくくってバッテリーを持ち込み、自家発電でのライブを実施
ライブ会場の外では騒ぎ声が漏れないよう徹底した呼びかけをしたそうで
2日間のライブは大盛況だったそうです!さすが氣志團!!
未だにこのタイミングで万博を開催するべきか?
を翔さんの人生で一番深く悩んだとのこと。
でも、実は僕も氣志團万博には行きたいな。って前々から思っていたけど断念。。
でも
僕なりの万博って訳ではないのですが
佐賀や千葉で過酷な環境での生活をなさっている方々に対して直接ボランティアに伺えない代わりに、支援金だけでも送りたく《チャリティ足もみ会》を2日間、店舗の一角をお借りしての活動をしてきました。
1日目(9/14)は水彩カフェさん。

子供さん連れでも
ゆったりとランチやカフェを楽しめて、玄米ご飯や旬菜が評判のお店。
天然の木をふんだんに使って建てた
お店の雰囲気が本当に良くてほっと和める空間
僕個人的には水彩シフォンケーキがおすすめですよ。
お一人約15~20分の足つぼ足もみ施術を
8人の方が受けてくださって
13,300円の寄付をいただきました。
2日目は銀河のほとりさん。

オーガニックやヴィーガン食では福島では先駆け!
自然派ママでしらない人はいませんね。
この日、毎月1回開催の
マルシェがやっていて、和室をお借りしまして
7人の方が受けてくださって
9,501円の寄付をいただきました。
そして早速、2つの団体さんへ
支援金として全額、9月16日に振り込んだことをご報告します。
・オープンジャパン
・公益財団法人佐賀未来創造基金・佐賀災害基金
みなさんの優しい気持ちごと
届くのなら嬉しいですね。
ファイト!佐賀!
ファイト!房総!ファイト!千葉!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇ご予約・お問合わせ電話◇


自己紹介ページは(Note)
わが町福島は
あの大震災以降、沢山の方々から温かくて力強い支援をしていただいたご恩は忘れません。
大竹茂 足もみ整体院(福島県郡山市開成)
http://asimomi-take.net/
INSTAGRAM →
