全身の健康が足から良くなる。足もみ予定表【19年12月】
末端の『足裏』から根本的に改善・解消。
足もみ整体院の『たけ』です。
さあ、今日からいよいよ12月!
風が冷たくなってきましたね。
年末にかけて、時間の流れがなんだか早く感じるのは僕だけではないはず…
そんな時こそ、あえて深呼吸。
息を丹田におろすよう、意識するだけで落ちつき感が断然!違うのではと思います。
どうか油断して風邪などひかないよう、ご自愛くださいね。
《大竹茂足もみ整体院》カレンダー
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
〇お知らせ
*12/5(木)クローンさんZOOMおしゃべり交流会(無料)
20時~20時30分(事前に連絡ください。IDをお伝えします)
*12/16幸せな副業《足もみセミプロ》養成講座(あと1名)
この日のみ、1day完結での養成講座を段取りしました。
*2020/1/18 古武術に学ぶ~體の活かし方講座(間もなく募集開始♪)
過去3回の開催を超える、すごい学びとなる予感がしてます。こうご期待!
*貸しサロン・レンタルサロン事業
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-660.html
*ジュニア足もみ整体ケアやっています
参照記事はこちら↓↓
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-668.html
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-675.html
*ホットペッパービューティでの予約が再開☆
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000426041/?cstt=8
他にも、公民館さん主催などの
【美容頭皮ケア】や、【足もみセルフケア】登録情報はこちら↓↓
http://asiuraoasis.blog.fc2.com/blog-entry-468.html
特にこどもたち対象☆《足育からだ教室》の
ご依頼、絶賛受付中です!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
〇足もみとは?
【根っこ・芯】へグッと響き、働きかける伝統療法の足もみ。
台北では、街のどこを見渡しても足つぼ・足もみ屋さんで溢れているほど多いんですよ。
日本でいう、コンビニどころの比ではないです。
病院での治療費がすごく高いので、予防医学の意識が高いんですね。
はっきり言って、あまり知られていない整体法の一つだとは思うし
『たかが足だけで全身の状態が診れて、そして良くなるなんて』
とお思いの方が多いのは残念ですけど、仕方がないこと。
きちんとした理念とスキルを兼ね備えた足もみの整体師が圧倒的に少ないのが理由の一つではないかと僕は思うんです
《腰痛》 《肩こり》 などの不快な症状を取り除くための直接的なアプローチではなく
①体の歪みや土台である足部構造のつまり解消⇒
②末端の毛細血管が再生し血の巡りが良くなる⇒
③自然治癒力と自己治癒力が高まる⇒
④結果として内臓の不調や自律神経・冷え症・痛みなどが改善解消する
というもの。
ですがここ最近の風潮として…
一瞬で○○の△△が良くなる?!
たった数秒で〇〇がどうなる驚きの方法とは?!
などといった、浅い手法ばかりが注目を集め、もてはやされているように感じています
だからうちは流行らないのかな笑。
その本質はともかく
『映えているかどうか?』
が価値基準で動いている世の中の流れなのでは?
簡単に、すぐに変わるってことは、簡単に、すぐに戻るってことを頭に入れておいて欲しーなと思います。
当院の特徴として
・脳神経が活性化し、五感が鋭敏となる
・自然治癒力・自己治癒力・排毒力が高まる
・エネルギーが高まる
を目的としたサロン。
しかも、足もみの特徴はというと、
芯に働きかけ、じわっと深くにまで浸透し、効果は数週間は続くんですよ。(個人差はありますが)
うちの院では「治してあげる」ではなく
『自己治癒力が高まり
自然治癒力で治る』と伝えています
あくまで、体調がすぐれないのを反射区療法で治療し、落ちた体調をイタタ系の足つぼ足もみで体調を元に戻す…
といった《浅いイメージ》をお持ちの方が圧倒的に多いのではないでしょうか?
これは当たり前。。
それと人間のカラダって、誰に教わるでもなく身に付いた、後天的に備わった『体癖』がありますよね?
この癖とは、歪みとも呼びますが
痛みだったり慢性的なコリ、違和感やストレス。
この癖を取らないまま
スポーツや運動・暮らしの中での動きを続けることで『癖』はますます固定化してしまうのでは?
当院の足もみ整体には、
この癖を取る手段があります。
自然体・自然治癒力・自己治癒力の発動♪
特に、人前に立つお仕事をされていたり
感性や印象度で勝負されているセラピストさんや営業の方、美容師の方など
上記3つが高まり、整えるサロンとして当院をご利用くださりましたら嬉しいです。
今年やることは
今年の内に!
今年1年、無事に動けたカラダへの感謝として、足もみが役に立てましたら嬉しいです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
最後まで読んでいただき
ありがとうございますm(__)m
〇感想をお寄せいただけると
とても嬉しいです!
〇このブログへコメントしてください。
すべてのメールに目を通しております。
〇こんな症状はどうですか?
こんな場合に足もみってどうなんでしょうか?
というご質問も、遠慮なくどうぞ。
〇相談や質問、ご予約はこちら
✉ : foot@asimomi-take.net
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
〇たけプロフィール
・足部反射区療法師
・文部科学省後援・健康管理士
・足もみセルフケア講座講師
・【副業・セミプロ】足もみ師養成講座 主宰
・足育からだ教室 主宰
・健康経営アドバイザー《企業様向け》
・自然療法愛好家
20年に渡る難病ライフから脱却すべく、ありとあらゆる治療法を試したがこれといったものはなかったが、入院先の図書コーナーで見つけた台湾式足もみの本に出会い、そこから運命が好転。
健康を取り戻せた足もみを仕事にしたいと思い、台北在住の達人に師事、本物の技術を学ぶ。
帰国後、プロの足もみ師として2011年に出張専門として営業を開始。
「健康や幸せは足元から」という理念のもと、
暮らしが豊かになる足活・足育の普及を目指す。
バスケに打ち込む2児の父。

オーダーメイドのイタキモ施術で自然体なカラダへ~
大竹茂足もみ整体院 院長
大竹 茂
大竹茂(たけ)のフェイスブック
https://www.facebook.com/asimomi.taketti
お問合せ: foot@asimomi-take.net
HP : https://www.asimomi-take.net/
予約サイト : https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000426041/?cstt=8
Tel : 090-4633-5749
完全予約制のサロンです。事前にご連絡ください。
土・日のご相談も承っています。
(火曜はお休み・営業の場合もあり)
〇12月は30日の15時まで営業してます。
ちょうどこの12月で9年目となりました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。