本物の白湯(さゆ)の作り方&想像以上の効能とは
②出来れば、IHよりもガス火で(炎の方がエネルギーバランスが良い、飲んだ感じでも違うのが分かりますから)
沸騰したら 蓋をとった状態で更に10〜15分コトコト&ブクブクと沸騰させ続ける
③自然に冷まして程よい温かさに♪
④コップに、③のさ湯と、水を少し足して完成。
はい、カンタン〜!
水 と 火 と 氣泡 の組み合わせにより、安定したエネルギーとなり、それを飲む事で、體(からだ)全体が、不思議と安定します。
・デトックス・排毒効果
・便秘解消
・美肌
・免疫力アップ
・不妊改善
・認知症緩和
・肩こり腰痛などなど緩和改善
・精神的安定
などなどなど。
大量にグイグイと飲まなくたって、何故か排尿排便の量が増えます
それは、不必要な物を出す、からだ本来に備わっている働きがアップするから…
たとえ、常温になってしまったとしても、効果は激減する事はそうそうありません
しかし、なるだけなら冬はほどよく温かい温度で飲める方が良いでしょう
高価なサプリや化粧品などを使う前に、まず 白湯 を!
細胞レベルのアンチエイジングには、安定した水(白湯)が、必須です
何故なら、細胞は、半分以上が水 で出来ており、その水 の質によって細胞の質が決まるといっても言い過ぎではないので、、
お茶やコーヒー、ジュースなどの不純物が入っている水分は、いったん濾過作業が必要なため意外とそこに酵素やエネルギーを消耗するもの。
なので、なるだけなら空腹時は 白湯 にされる方が良いですよ。特に朝とか。
(僕は起き掛け最初は常温のお水(生水)をグラスに1杯。その後はさ湯、もしくは抹茶とかハーブティーを)
因みに、世界で初めて 薬 と言われたのが、「白湯」とも言われているだなんてつい最近まで知りませんでした。

ちなみに当院では、南部鉄器で沸かした白湯をお出ししています
貧血って意外にバカにできませんぜ!
酸素を全身くまなく運ぶのはヘモグロビン。
貧血気味かも?なんとなくダルい、疲れやすい…
という方はできるだけお薬やサプリメントに頼らずに、こういった鉄鍋などでお料理をすると、からだに級数されやすい鉄分(二価鉄)を補給したほうが無理なく自然なのでは?
しかも、鉄瓶で沸かした白湯って不思議とカルキ臭も抜けて、まろやかで口当たりもやわらかくなるし、體が喜ぶようなおいしさです。
郡山エリアにお越しの際は本物の白湯飲みにだけでも寄っていかれてくださいませ。
(作り方は国際健美軸協会から内容を転載させていただきました)
ホッ♪とする『何か』を
暮らしに1つでも2つでも増やして
ゴキゲンな毎日を~
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇ポイントが付いて、足つぼ足もみ施術の
ご予約や空きコマカレンダー情報は
ホットペッパービューティー掲載ページからも どうぞ。
◇ご予約・お問合わせ電話◇

〇お問合せやご質問などはこちらのフォームから
自己紹介ページは(Note)

快空間での、エネルギーが高まる確かな技術です。
○営業時間
平 日 : 10:00~19:00
土日祝: 10:00~18:00
※定休日 火曜日(営業している場合も有)
大竹茂 足もみ整体院
http://asimomi-take.net/
INSTAGRAM →

〇こんな症状はどうですか?
肩こり・腰痛・しびれ・冷え症・糖尿病・ダイエット・妊活には?足もみ士セミプロ養成講座とは?
といった質問やご予約・お問合せはLINEチャットにて
https://lin.ee/3MLqp33Cw
