〇腰痛で困った時こそ、腰を揉んでも治らない?!
腰が痛くなった時に、、
皆さんはどうしていますか?

*病院に行ってお医者さんにレントゲンをとって診てもらいお薬で様子をみる→
異常なしとか歳のせい、ストレスです。とか
*湿布を貼る→
かぶれますよね?実は薬が強いんですよ
*鍼灸、針治療→
痛そうでチョット怖い?!
*コルセットで固定→
今以上に悪くはならないけど血流が悪くなるしあくまで対症療法
*マッサージ、カイロで歪みを取り除く→
揉みかえしやバキバキで余計に痛めるかも?
よっぽど腕が確かな整体の先生じゃないと、痛い状態の腰をグリグリ触って直接治すのは難しいと思います
そんな時、ツライ腰痛の根っこは
誰ひとり例外なく
【足裏】に出ているんですよ。
むしろ、根っこの部分を流さないで、枝葉の部分だけでは上っ面だけでぱっと良くなったように感じたとしてもそれは浅くて、すぐ戻っちゃうもの。
それでは芯から治りっこないというのが古くから台湾に伝わる伝統療法の考えなんです
うちへお越しの方ほとんどが、腰痛がないにしても、腰(内くるぶしの下・足裏のような横のような所にある反射区)につながる部分にゴロッとしたコリがあったことに驚かれます
※人によっては梅干しの種かラッキョウ位大きいコリが隠れてるなんて信じられますか〜?!
流しきれない日頃の疲れやストレスがある許容範囲を超えた時に、、
ギクっときちゃうのが《ギックリ腰》という訳。
でも、かかと近くの足裏反射区をほぐして流すことで→
疲れがため込まれたバケツをガサっと空にしちゃえば良い!
それで痛みが緩和されるし軽くなるもの。
足つぼ足もみ療法とはそういうものなのです。
もちろん、腰痛だけに限りませんが(^^)v
揉み返しがない、副作用がなく自分自身に眠った
【自己治癒力】を取り戻すことを狙いとした《足もみトータルケア》は当院独自の技術。
腰をマッサージなどで直接揉みませんけど
『あっ、腰が軽くなってる♪』
といった嬉しい感想を多くいただいております。
通わなきゃいけないんでしょ…
そういった次回予約の斡旋や、圧を感じるようなトークは一切いたしませんのでご安心くださいね。
今通っている整体でどうも今一つ、、
満足できないという方は当院の『足もみ』を試してみてはいかがですか。
◇こんな症状はどうですか?
こんな悩みに「足つぼ足もみ」はどうなんでしょうか?
というご質問はこちらからお気軽にどうぞm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
foot@asimomi-take.net
メールで24時間受付中!
-----------------------------------------------------------
クリーン経営で口コミALL5評価の安心プライベートサロン
福島県郡山市開成6-6 開成山大神宮より車で2分
営業時間 : 平 日 10:00~19:30
土日祝10:00~18:00
※定休日 火曜日(営業している場合も有)
電話:090-4633-5749
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇ご予約・お問合わせ電話◇


〇お問合せやご質問などはこちらのフォームから
自己紹介ページは(Note)
〇企業様へおじゃましての
福利厚生リフレッシュプランもございます。
大竹茂 足もみ整体院(福島県郡山市開成)
http://asimomi-take.net/
INSTAGRAM →
