【オンライン】万病予防の足もみ健康法パーソナルレッスン
末端の『足裏』から根本的に改善・解消。
足裏から人生に輝きを!
足もみ整体院の『たけ』です。
コロナウイルス感染予防のために
三密を避け、家にこもってばかりでは
リンパ防御部隊である『免疫力』は下がってしまうばかり…
自然災害は年々激しさを増し
医療崩壊も叫ばれ、重篤な患者だけしか診てもらえない時代がやってくるかもしれません
サバイバルの様な困難な時代はこれから先も続くと思います
『あなた自身の力で健康になれる』
『ホームドクター的存在となって周りの人たちに喜ばれる』
心臓から一番遠く離れたところにある足は、毛細血管や微細な神経が縦横無尽に走っていて汚れた血液が滞りやすく、老廃物がコリと変性してしまうことで、鏡写しの様に全身・各部位へとつながる反射区の異常が⇒からだの異常へとつながる人体構造の理。
○足もみ健康法
のコツを身に付けることで、弱った部位につながる 《足裏反射区》 をもみほぐすことで弱い部分が良くなります。
活力が湧いて万病が予防できる上に内側から【強いカラダ】へとシフトしていただきたいので、急きょ、オンラインレッスンを始めることにしました。
私「たけ」は、難病指定で消化管の病気《クローン病》で約16年間しんどい時期を過ごしてきましたが、たまたま入院先の本棚コーナーで出合った1冊の本『足の汚れが万病の原因だった』によって、人並みもしくはそれ以上に元気を取り戻すことが叶って、充実した明るい毎日を送れるまでになれました
ですが、僕だけが特別ではなくて、あなたにだって奇跡をたぐり寄せることは可能では?!
『第二の心臓』とも呼ばれる足がもし…
・冷えていたら⇒全身の冷え
・歪んでいたら⇒全身の歪み
・固かったら⇒その部分の働き低下
・ブヨブヨなら⇒その部位の活力低下
しなやかで温かかったら⇒全身が健康へ
副作用がなく、誰でもみるみる健康になれる
【足もみ健康法】のやり方は本やネット、youtube動画などでも無料でいくらでも情報はとれますが、、
今ひとつ効果が実感できなくてやめちゃった…なんてことはありませんか?
そんな私も、本を見ながら『こうかな?』って感じの自己流でやっていたんです
それでも、弱った腸が少しずつ元気になっていくのが実感として分かりましたけど、そんな自己流セルフケアをやり始めてから5年ほど経ったある時、、
プロの足もみの先生が教えてくれる《セルフケア教室》に参加したのですが、押し方や問題の《芯・根っこ》の大元が違っていたんです。
腸が良くなりたかったので
腸につながる反射区ばかりをグリグリやってましたが、、
大元は【腰】の問題が影響を及ぼしてたことが分かったんです!
トホホ。。自己流でやってきた5年間を返せ~!と心の中で叫びたいくらいでした苦笑)。

〇万病予防の台湾式足もみパーソナルレッスンとは?
あなた様の足裏を画面越し(オンラインレッスン始め)に診せていただき、《改善ポイント》をズバリお伝え。
マンツーマン・個別指導で
足もみ棒の正しい持ち方や、体質改善のための足裏反射区に隠れているコリの揉み流し方の要点と、あなたにとって適したツボをカウンセリング。
僕のやり方を見て同じく真似していただけたら覚えられますよ。


【当日までの流れとタイムスケジュール】
①お申込み時に、どうして足もみオンラインレッスンを受けたいと思ったか?不調やお悩みについてご記入ください
②お申し込み後に、足裏反射区表jpgをメールにてお送りいたします。
レッスンが始まる時間までにご覧ください。
③レッスン当日の所要時間
30分(若干伸びる場合もあり)
④レッスン終了後、アンケートをメールにてご返信願います。
【当日のレッスンについて】
リラックスしつつゆったりとした服装で、靴下は脱いでいてください
スマホを安定して固定できるようなスタンドや三脚等への設定をお願いします
お顔は伏せていただいても大丈夫です。
【こんな方を対象としています】
●おじいちゃん・おばあちゃんのために
・認知症予防や、転倒防止のための足指ケア
・お見舞いにやってあげると喜ばれる
●パートナーへ
・疲労回復効果
・睡眠の質が良くなる
・ 自律神経の安定
・会話が増えてメンタルヘルスケア・ストレス解消
・生活習慣病の予防
●お子さんへ
・集中力・記憶力などがUp、学習効果が高まる
・ 疲労回復と運動能力向上
・ケガの予防・ちょっとした怪我の解消
●あなた自身へ
・ホームドクター的存在になれて自信が持てる
・コミュニケーションツールや会話のネタとなる
・若返ったように体調が良くなって軽快なからだへシフトなど
全くの初心者でも大丈夫です。
健康相談だけでも喜んで歓迎ですし、ご要望に沿った内容で進めますので遠慮なく仰ってください。
注)
参加する方は以下をお読みください
足もみ棒は100円ショップでも売っている場合がありますので事前にご用意ください。
プロ・アマ問わず足つぼ足もみについて分かりやすく解説されている推奨書籍は『足もみ棒付き!足もみ整体 福辻鋭記著』です(購入の義務はありません)

レッスン時間1分前になりましたら、私からお掛けいたします。
無料アプリ・スカイプの登録や参加方法は、以下をご参照ください。
https://peraichi.com/univ/135
スカイプをダウンロード
● タブレットの方:Skype for Android / Skype for iphone
※スカイプでのレッスンは慣れていませんが
「テスト開催」として今こそ始めなきゃと思って
その分、講座料を割引きして(1,800円)としました。
zoomは個人情報の脆弱性が不安なのでパス。
ライン(LINE)のように、電話帳と同期しちゃうことがない安心感と手軽さが良いなと思い、これを選びました。

*足もみ整体師(大竹茂足もみ整体院院長)
*足もみセルフケア講座講師
*足育からだ教室 主宰
*《整体師・セラピスト向け》からだフルネス講座
*妊活サポート教室
*健康経営アドバイザー《企業様向け》
*自然療法愛好家
*健康管理士
*食生活アドバイザー2級
*特定疾患さんオンラインおしゃべり会(無料)
〇趣味
パンを焼いたり麹甘酒・味噌や梅干しなどの仕込み系料理・Hiphop系ダンス・旅・温泉・神社仏閣巡り・からだオタク的研究
〇苦手なもの
カレー、キムチ、エアコン、じっとして何かをやる事
〇こんな症状はどうですか?
といった悩みに足つぼ足もみオンラインレッスンはどうなんでしょうか?
といったご質問はこちらからお気軽にどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
foot@asimomi-take.net
メールで24時間受付中☆
〇足もみオンラインレッスンの申し込みは

すみずみまで巡る健康でキレイなからだへ変わるのは『1日にしてあらず・継続は力なり』ではありますが、真剣ながらも和気あいあいの雰囲気で学びを楽しみましょう。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

営業時間 : 平 日 9:30~18:00
土日祝9:30~17:00
〇クチコミALL5評価中
足つぼ足もみのご予約はコチラから
自己紹介ページは(Note)
足裏から人生に輝きを!
大竹茂 足もみ整体院
http://asimomi-take.net/
健康情報など公開してます。
INSTAGRAM →

